fc2ブログ

嵐酔水墨画書道教室 東京・渋谷表参道/恵比寿、銀座で学ぶ水墨画と書の世界 ~Ransui's Sumi Art class

渋谷恵比寿と表参道で学ぶ本格的な水墨画と書の世界 心の模様を素直に墨と筆に託して思いを伝える そんな教室の様子 水墨画と書の文化を活動を通して発信中 

心のアート書道


アート書道はたのしいですよ。 なんたって自由な感性が大半以上の世界なんですね。


当教室でもアート書道をやっている方がいまして、書道とはまた別に、自分の感性を生かしながら作品を


生んでいます。


もちろん、感性だけでいいのかというと御幣がありますが、しっかり墨の濃淡や掠れの構成 にじみの構成など


アート書道に必要な作品の基礎を綿密に解説しているのです。


 


でも、みなさんの個性という面では、これほどほどまで一瞬で出来上がるアートはありません。


その一瞬の中での研ぎすまされた感性こそがアート言う芸術の側面 また書の線という美に命を吹き込み、


立派な作品として仕上がっていきます。


 


アート書道なんてといわれるかもしれませんが、これをやっていくと自ずと水墨画の画の世界につながるものがあるんだなあと感じてきます。


そうなんです。書でありながら線だけではなく、その色彩の美 絵画的な構図などある意味、一つの芸術としてもはや確率されるべきジャンルなのだと思います。


 


教室でも、アート書をその時の自分の感性で自分と向き合ったなかで感じた心の模様を筆や指、また小物の数々を使いながら表現していく方が増えまして、ますますアート書道の楽しさをご自身で感じられている人たちもいます。


 


みなさん 心の思いをのせて、一枚の一期一絵に出会う為に筆を運びます。


ゆったりとした時間が心を癒してくれます。すばらしい書の出会いにわくわくしながら筆をもつ。ここに無心になって心を集中し、心を静かに癒す精神的な美 また高い精神の向上があるのです。


 


アート書道をこれからも多くの人に知ってもらえたらいいなあと思う教室です。


 



風雨の時の荒れ狂う風を


 



情熱が爆発 【燃】


 



桜の季節 春模様


 



朝日カルチャーセンターのご案内はこちらから


 


 


国際中国書法国画家協会アメリカ支部


 


  国際中国書法国画家協会ベルギー/オランダ支部


 


国際中国書法国画家協会フランス支部 



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.




にほんブログ村 美術ブログ 墨彩画へにほんブログ村 ブログランキング参加中 みなさんポチッと入れてくれたらうれしいです。

教室情報はこちら。写真をクリックしてね みなさんのお越しを心からお待ちいたしております。お気軽にお問い合わせくださいね。


 


 


 



 


 


 


 


 

スポンサーサイト



  1. 2011/03/24(木) 00:17:13
  2. 嵐酔 gallery
  3. 心のアート書道のトラックバック:0
  4. 心のアート書道のコメント:0

Home

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumiransui.blog.fc2.com/tb.php/737-0209c8ea
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)