fc2ブログ

嵐酔水墨画書道教室 東京・渋谷表参道/恵比寿、銀座で学ぶ水墨画と書の世界 ~Ransui's Sumi Art class

渋谷恵比寿と表参道で学ぶ本格的な水墨画と書の世界 心の模様を素直に墨と筆に託して思いを伝える そんな教室の様子 水墨画と書の文化を活動を通して発信中 

いのり 手を合わすとき


みなさん こんばんは 今日の一日幸せでしたか。


今日のニュースでは、福島原発で応急処置をしていた作業員がベーター線被ばくで救急搬送されたそうです。


もういやですよね。大震災の爪痕深い福島では、今なお、第二の恐怖 目に見えない放射線との命をかけた闘いが繰り広げられています。


しかし、日本がロシアのチェルノブイリ事故にいたらないために国運をかけてその厳しい命がけの試練に立ち向かっている人間がいます。


 


今、私は、ラジオからしかこの詳細を数分しか聞いていませんが、これを聞いている作業員の方の家族や親族を考えると胸が張り裂けそうになります。


放射能汚染を最小限にと日々のたゆまない努力と命をかけた闘いを考えるとき私はなんというこのむごたらしい


日本の運命かと嘆いております。


 


その方たちのおかげでなんとか今はチェルノブイリ並みにはなっていませんが、この放射能の怖さをいま日本という国土の一部でひしひしと感じています。


 


私は、その方のためにこの身を置き換えることはできません。何もできません。


ただ静かに事の沈静化をいのりまた、その一方で放射線と命がけでたたか彼ら作業員の身を心から案じるばかりです。


 


今朝もいつものように出張で出かけていましたが行く途中にお寺があります。そこで、私は今回の大震災で命を落とされた人たちのご冥福と、どうか今生きている我々に、悲劇がこれ以上をおきませんようにと祈り続けました。 こんな大震災とはうらはらに、人間たちが繰り広げる内戦の悲劇なども世界では起きています。


こんな過酷な世界ではありますが、そういう世界のことを思うたびに、世界が一日でも平和で誰もが豊かになれる世界が来るようにと今日は一段と神様にお祈りをしました。


 


朝日の中で、手を合わせるとなぜか心が温かくなり、合わさった手の中で温かさを感じました。


 


祈りが心からやってきているなあとこういう仕草で分かります。


どうかお祈りください。日本が少しでも安堵して暮らしていけるそんな元の世界に戻れるように。


 



朝日カルチャーセンターのご案内はこちらから


 


 


国際中国書法国画家協会アメリカ支部


 


  国際中国書法国画家協会ベルギー/オランダ支部


 


国際中国書法国画家協会フランス支部 



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.




にほんブログ村 美術ブログ 墨彩画へにほんブログ村 ブログランキング参加中 みなさんポチッと入れてくれたらうれしいです。

教室情報はこちら。写真をクリックしてね みなさんのお越しを心からお待ちいたしております。お気軽にお問い合わせくださいね。


 


スポンサーサイト



  1. 2011/03/24(木) 18:50:47
  2. 日記
  3. いのり 手を合わすときのトラックバック:0
  4. いのり 手を合わすときのコメント:0

Home

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumiransui.blog.fc2.com/tb.php/738-d27bf0e9
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)