fc2ブログ

嵐酔水墨画書道教室 東京・渋谷表参道/恵比寿、銀座で学ぶ水墨画と書の世界 ~Ransui's Sumi Art class

渋谷恵比寿と表参道で学ぶ本格的な水墨画と書の世界 心の模様を素直に墨と筆に託して思いを伝える そんな教室の様子 水墨画と書の文化を活動を通して発信中 

水墨 雪の木立


みなさん こんにちはいかがお過ごしですか。

花粉は結構とんでいて鼻がムズムズ大変 困ります。

季節はいいのですが。
さて、今日はこちら 水墨画で描く雪のすぎ木立

水墨画は、こういう風景を描くととても幻想的で水墨画ならではの素晴らしい墨の美が醸し出されます。

今回は中国の古い唐墨 茶墨を使いましてすりおろした墨の美が一番きれいなうちに描いてみました。
背丈の高い木々が立ちそこにしんしんと降りゆく雪の舞い
静かでありながら水墨画の世界のような自然な景観があります。

私が元来より大切にしてきた水墨画用の墨で久しぶりに墨をゆっくりとすり心を静めて筆をとった大作です。

水墨画は今は書と並び私の心を癒やす唯一の共になりました。
また仲間をつれてきてくれる大切な趣味になりました。

水墨画でみなさんもよかったらやってみまんか。

水墨画はけっけう楽しく続けられます。


 



朝日カルチャーセンターのご案内はこちらから


 


 


国際中国書法国画家協会アメリカ支部


 


  国際中国書法国画家協会ベルギー/オランダ支部


 


国際中国書法国画家協会フランス支部 



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.




にほんブログ村 美術ブログ 墨彩画へにほんブログ村 ブログランキング参加中 みなさんポチッと入れてくれたらうれしいです。

教室情報はこちら。写真をクリックしてね みなさんのお越しを心からお待ちいたしております。お気軽にお問い合わせくださいね。


 


 


スポンサーサイト



  1. 2011/03/29(火) 16:43:12
  2. 嵐酔 gallery
  3. 水墨 雪の木立のトラックバック:0
  4. 水墨 雪の木立のコメント:2

Home

コメント

こんばんは!

きれいな茶墨の色とても素敵です☆
今日で「新宿高島屋職人男子展」終わりました。明日からは高島市工芸巡回展が新宿・日本橋と続きます。
 こんな厳しい状況ではありますが先生のご来店心よりお待ちいたしております。
  1. 2011/03/29(火) 22:33:36 |
  2. URL |
  3. 攀桂堂 藤野純一 #79D/WHSg
  4. [ 編集]

ありがとうございました

いつもありがとうございます。また関東でのご出店には機会がありましたらお伺いさせていただきますね。

四月からまた新たな気持ちでともに頑張ってまいりましょう
  1. 2011/03/30(水) 16:41:26 |
  2. URL |
  3. 嵐酔 #79D/WHSg
  4. [ 編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumiransui.blog.fc2.com/tb.php/742-9097a2b6
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)