fc2ブログ

嵐酔水墨画書道教室 東京・渋谷表参道/恵比寿、銀座で学ぶ水墨画と書の世界 ~Ransui's Sumi Art class

渋谷恵比寿と表参道で学ぶ本格的な水墨画と書の世界 心の模様を素直に墨と筆に託して思いを伝える そんな教室の様子 水墨画と書の文化を活動を通して発信中 

協会作家展覧会にむけて 夜桜だより


みなさん こんにちはいよいよ 春らしくなり空気がほのぼの陽気さを漂わせていますね。

桜が大変見事です。満開の桜を見ながら心をほっとしたいのですが、大震災の方々のことを考えるときあまり花見という気持ちにはなれないのが正直な気持ちです。

さて、こちらの作品 は、秋口に開催予定の国際中国書法国画家協会中国作家展覧会にと構想をねられている作品です。

まだ習われて数ヶ月ですがかなり伸びまして画力が確かになっています。

中国水墨画の真髄を徹底的に日々学ばれ、来る日も来る日も努力されるという精神 姿勢が人には決して盗まれない技術を作り上げているようです。

桜 夜桜をテーマにしたいといろいろ花を研究 すばらしい色彩に私もうっとりしてしまいました。

絵を学ぶのは技量だけではなく、絵をマスターするための姿勢を学ぶことも必須なのです。

みなさんには、教室開校以来、少人数で徹底的に技術や精神をコミュニケーションを通じ、その方だけのために時間をかけて学んでいただいています。

これは間違いではなかったとまた確信を持ちましたし、こんなにもすばらしい桜を描けるようになったことを私も自分のことのようにうれしく感じています。

今年の秋口 世界各国よりえりすぐりのすばらしい作家さんたちと国境を越えて交流 みなさんのすばらしい作品が桜の花のように満開に咲いて会を盛り上げてくださるだろうと密かに期待をした四月の教室でありました。


 


 



集中して最後のまとめに 地道な結果がこんなに美しい桜を描きだせました。


 


 


 


朝日カルチャーセンターのご案内はこちらから


 


 


国際中国書法国画家協会アメリカ支部


 


  国際中国書法国画家協会ベルギー/オランダ支部


 


国際中国書法国画家協会フランス支部 



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.




にほんブログ村 美術ブログ 墨彩画へにほんブログ村 ブログランキング参加中 みなさんポチッと入れてくれたらうれしいです。

教室情報はこちら。写真をクリックしてね みなさんのお越しを心からお待ちいたしております。お気軽にお問い合わせくださいね。


 

スポンサーサイト



  1. 2011/04/07(木) 13:49:50
  2. 生徒さんたちの活動
  3. 協会作家展覧会にむけて 夜桜だよりのトラックバック:0
  4. 協会作家展覧会にむけて 夜桜だよりのコメント:0

Home

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumiransui.blog.fc2.com/tb.php/747-9f33ec03
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)