fc2ブログ

嵐酔水墨画書道教室 東京・渋谷表参道/恵比寿、銀座で学ぶ水墨画と書の世界 ~Ransui's Sumi Art class

渋谷恵比寿と表参道で学ぶ本格的な水墨画と書の世界 心の模様を素直に墨と筆に託して思いを伝える そんな教室の様子 水墨画と書の文化を活動を通して発信中 

みんながいてこそ


みなさん こんばんは 夜の風が窓から入り、静かに墨の香りが漂います。


さて、今夜は五月の三日より開催された展覧会 「日中水墨交流協会展覧会」をここに紹介しております。


協会の中国人水墨画会長 満柏先生との出会いから私も今回招待作家として水墨画交流協会に出品を依頼され


今回実現いたしました。


先生は、中国遼寧の出身で、水墨画を横浜を中心に教えています。


先生の温厚な性格と気さくさ また先生の本当の実力ある筆使いに多くの生徒さんが集まり先生の会は盛り上がっておりました。


今回は先生との出会いがまた墨を通じた交流が発展し、わたくしの門人生も水墨画で作品を出品しました。


いろいろな出会いがあるからこそみなが幸せにこうした交流をし、こうした交流からまた新たな出会いが始まっているのです。


 


満さんはとてもすばらしい菊の花を描かれていました。


これからも多くの人たちと出会いを重ね、ともに成長していければなによりです。


すばらしい展覧会をほんとうにありがとうございました。


 


多くのひとが訪れ中国水墨画をながめていました。


 


 門人のかたもすばらしい作品をだしました。


 



 


右私の作品 左:門人です。


 



満先生とともに これからもよろしくお願いいたします。


 



 平成11年度 中国遼寧省美術家協会協賛 洛陽中国書法水墨画教室展覧会情報はこちら


 


 


 


 国際中国書法国画家協会中国遼寧分会 ICCPS-LB    


 


国際中国書法国画家協会アメリカ支部


 


  国際中国書法国画家協会ベルギー/オランダ支部


 


国際中国書法国画家協会フランス支部 



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.




にほんブログ村 美術ブログ 墨彩画へにほんブログ村 ブログランキング参加中 みなさんポチッと入れてくれたらうれしいです。

教室情報はこちら。写真をクリックしてね みなさんのお越しを心からお待ちいたしております。お気軽にお問い合わせくださいね。




 

スポンサーサイト



  1. 2011/05/15(日) 21:15:44
  2. 日記
  3. みんながいてこそのトラックバック:0
  4. みんながいてこそのコメント:0

Home

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumiransui.blog.fc2.com/tb.php/777-90c655aa
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)