fc2ブログ

嵐酔水墨画書道教室 東京・渋谷表参道/恵比寿、銀座で学ぶ水墨画と書の世界 ~Ransui's Sumi Art class

渋谷恵比寿と表参道で学ぶ本格的な水墨画と書の世界 心の模様を素直に墨と筆に託して思いを伝える そんな教室の様子 水墨画と書の文化を活動を通して発信中 

教室は公器


みなさん こんにちは梅雨もさらっと明け大変厳しい本格的な真夏

いやあみなさん日々大変ですが乗り切ってまいりましょう。

さて今日はこんな松下電器創業者 松下幸之助氏の素晴らしい企業理念にちなんで私も以前より教室理念に取り入れているものがあります。

「企業というのは公の公器」だということ。
みなさんがありがとうと呼ばれて会社は潤いまた社会に幸せをもたらす。 こういう考え方が人を健全に育て上げていくんです。

単に利益追求だけではいつかは衰退がくるもの ありがとうといわれる活力があれば人は会社だけでなく万人の幸せのために自らが心を一つになれると思う。

私も教室をしていまして今やありがたいと思うほど皆さんから慕われるすばらしい教室に発展し多くの人がいらしてくださいます。

そしてお月謝をいただく。私の教室を会社と考えればやはり松下幸之助のことばのごとく社会の中に小さいけれど公器として存在し、そのことで心を磨き上げ共に筆を通じて幸せになっています。

病気が治った人もいます。新たに心が解放され、気持ちをゆったり生活できるようになった人もいます。

だから教室でありながら社会への公器だと思うようになりました。

私の教室はすべてそういう考え方を忘れないように運営していきたいと願っています。

単なる教室ではないという自覚を持ちながら、松下幸之助さんが言わんとする意味を噛み締め歩んで参りたいと願います。


 


 



 際中国書法国画家協会中国遼寧分会 ICCPS-LB    


 


国際中国書法国画家協会アメリカ支部


 


  国際中国書法国画家協会ベルギー/オランダ支部


 


国際中国書法国画家協会フランス支部 



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.




にほんブログ村 美術ブログ 墨彩画へにほんブログ村 ブログランキング参加中 みなさんポチッと入れてくれたらうれしいです。

教室情報はこちら。写真をクリックしてね みなさんのお越しを心からお待ちいたしております。お気軽にお問い合わせくださいね。



スポンサーサイト



  1. 2011/07/11(月) 12:56:36
  2. 日記
  3. 教室は公器のトラックバック:0
  4. 教室は公器のコメント:2

Home

コメント

こんにちは

大筆にチャレンジ中の肉食ちゃんです☆
わたしも教室ですごす時間が、癒しと学びのリラックスタイムですよ♪
先生のお顔を拝見するのも楽しみです(^ω^)
  1. 2011/07/12(火) 10:38:16 |
  2. URL |
  3. 肉食ちゃん #79D/WHSg
  4. [ 編集]

そういってくださり

ありがとう御座います。ただただうれしいです。みなさんの笑顔を絶やさぬように私も頑張っていきたいと思います。

感謝
  1. 2011/07/12(火) 13:52:57 |
  2. URL |
  3. 嵐酔 #79D/WHSg
  4. [ 編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumiransui.blog.fc2.com/tb.php/817-fb9f67ad
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)