fc2ブログ

嵐酔水墨画書道教室 東京・渋谷表参道/恵比寿、銀座で学ぶ水墨画と書の世界 ~Ransui's Sumi Art class

渋谷恵比寿と表参道で学ぶ本格的な水墨画と書の世界 心の模様を素直に墨と筆に託して思いを伝える そんな教室の様子 水墨画と書の文化を活動を通して発信中 

生徒さん 思いを入れる


みなさん こんにちはじわじわと真夏の暑さが身にしみます。
夏に弱い私はうんざり。

さて、平素より多くの仲間たちが集まりながら暑さにも負けず頑張って筆をとっています。


今回はこちら 水墨画でもかなりの成績をもつこちらの生徒さん とある結婚式の立て看板の制作を依頼されたとかで今は思いを描くためにいろいろ研究を重ねています。

墨色が心の模様で輝いていてこそ水墨画も輝きますね。

水墨画はまったくといっていいほど技術力よりうんぬんかんぬんよりは感性の問題 精神の問題でありクリエイティブな思考がないとただ描くだけのつまらないものになります。

私の教室では唯一手本がありながらもいちいち小さなことにこだわり師匠の真似をして描いているようでは本来の作家にはなれないないという観点から手本はあくまでもサンプルとして渡しています。

私も多くの水墨画教室や書教室を見学もしたりして一体何が生徒さんに一番よいか考えましたら、答えは私が描いているように書かさない まねではく思いをいれるような基本の線の学習を繰り返しやります。

これが生きてきてやっと自分の素晴らしい絵が生まれてきています。

私はこれを進めています。

手本にしばられたら それまで。

だから思いを伝えるための練習方法があるんです。

まさに自分のクリエイティブな作品を生むためにこの生徒さんは筆を自分なりに進めているんですね。

素晴らしい傑作の看板ができあがりますように


 



 際中国書法国画家協会中国遼寧分会 ICCPS-LB    


 


国際中国書法国画家協会アメリカ支部


 


  国際中国書法国画家協会ベルギー/オランダ支部


 


国際中国書法国画家協会フランス支部 



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.




にほんブログ村 美術ブログ 墨彩画へにほんブログ村 ブログランキング参加中 みなさんポチッと入れてくれたらうれしいです。

教室情報はこちら。写真をクリックしてね みなさんのお越しを心からお待ちいたしております。お気軽にお問い合わせくださいね。


スポンサーサイト



  1. 2011/07/25(月) 16:31:35
  2. 生徒さんたちの活動
  3. 生徒さん 思いを入れるのトラックバック:0
  4. 生徒さん 思いを入れるのコメント:0

Home

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumiransui.blog.fc2.com/tb.php/825-47a6ddde
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)