fc2ブログ

嵐酔水墨画書道教室 東京・渋谷表参道/恵比寿、銀座で学ぶ水墨画と書の世界 ~Ransui's Sumi Art class

渋谷恵比寿と表参道で学ぶ本格的な水墨画と書の世界 心の模様を素直に墨と筆に託して思いを伝える そんな教室の様子 水墨画と書の文化を活動を通して発信中 

水墨画教室 上級編 雪景雪解け

xtj


みなさん 三月も下旬にさしかかるというのに、まだなんだか寒いですね。

今年は寒気が例年にないくらい大きく停滞し続けているとのことでまだ北国では雪も降り続いているとのことです。

桜の花びらが舞うほのぼのとした春めいた陽気が待ち遠しい限りです。

さて、教室の上級では、名残惜しく降り続いた雪 冬の風景を描いております。

私が思うに、やはり水墨画で一番似合う季節は冬でしょうか。
冬の白い白銀の世界こそ 水墨画を描く中で一番いい風景です。

今回は雪解け間もないそんなころの風景を水墨画で描いています。唯単に紙の白を残すだけではけっして立体感のある雪を描けませんが、あることをほどこせばなんとも雪がうっすら解けているようなそんな状況を描き出すことも可能です。


上級者のみなさんは、こうした水墨画の集大成として多くの学びを取り入れて創作性が高い水墨画を描かなくてはなりません。


その為にはきちんと学んで来たことを自分なりに整理し、それをさらに研究して自分の画風に取り込んでいくこともとても重要です。


ぜひ、ご覧いただいた方々も如何でしょうか。 すばらしい雪景の雪解けを描いてみてくださいね。


すばらしい週末をみなさんお過ごしください。




教室のお問い合わせはこちらから お気軽にお問い合わせください。



▼国際中国書法國画家協会にご入会いただけますと各国の支部会員と筆を通じた文化交流も可能です、
ご興味の方は以下のICCPS 国際中国書法國画家協会 日本本部をご確認お手続きくださいませ。▼


ICCPS 国際中国書法国画家協会各国支部のHPはこちら



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.


にほんブログ村 イラストブログ 墨絵イラストへ
にほんブログ村


クリックしてね








スポンサーサイト



  1. 2012/03/23(金) 11:59:12
  2. 嵐酔 gallery
  3. 水墨画教室 上級編 雪景雪解けのトラックバック:0
  4. 水墨画教室 上級編 雪景雪解けのコメント:2

Home

コメント

藤野さんありがとう

いつもコメントたいへんありがとうございます。
はいそうですね。先日の交流会はすばらしいものでしたね。それこそがまさに交流でしょう。縦社会の多いこの世界そんな世界で派閥や流派などといって閉鎖的にやっているのはなんともおかしいと思いまして。
ではまたご機会がありましたらいらしてくださいますように。


  1. 2012/03/29(木) 00:47:31 |
  2. URL |
  3. 嵐 #8HOwBjF6
  4. [ 編集]

こんにちは!

いつもお世話になります。中々寒さが落ち着かない天気が続きますね。
遠藤先生のブログも拝見しましたがこの前教室の交流会をされたみたいですね。小さい子供さんから御年輩の方まで幅広い世代の方が同じ空間で書を楽しんで共有するというのは大変素晴らしい事だなと感じました。
いつかその交流会見学したいです☆ミ。
  1. 2012/03/24(土) 17:22:07 |
  2. URL |
  3. 攀桂堂 藤野純一 #trv.iYfo
  4. [ 編集]

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumiransui.blog.fc2.com/tb.php/955-f7a7a98a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)