fc2ブログ

嵐酔水墨画書道教室 東京・渋谷表参道/恵比寿、銀座で学ぶ水墨画と書の世界 ~Ransui's Sumi Art class

渋谷恵比寿と表参道で学ぶ本格的な水墨画と書の世界 心の模様を素直に墨と筆に託して思いを伝える そんな教室の様子 水墨画と書の文化を活動を通して発信中 

水墨画 墨彩画紀行 モクレン

ff

みんさん こんにちは すっかり晴天の一日でありました。

今朝方は、我が教室の書展がありそれを墨をすっては書いていました。 教室でも今は教室展に向けてみんながしっかり描いています。

残り僅かなこの時を大切にみなさん個性溢れる作品を目指してがんばってほしいです。

今日は、名残をしのんで写真で以前とっていたモクレンを描いて残してみました。

花々は季節の顔。 その美しい花の命を水墨画 墨彩画いつも自分なりに残しております。

花を見ては墨をすり、その美しさに酔いながら筆を運ぶ その瞬間が何よりも代え難いひとときです。

花は何も言わずともその姿を見せて美を放っております。

もくれんも私が好きな花でして、以前国際展覧会で描いてからはなかなかご無沙汰でした。

しかし、ふと描きなったので筆を取って描いた紫モクレンです。

水墨画や墨彩画は気軽に楽しめる芸術です。自分の感じた自然からのお届けものを自分なりに描いてみる そんなかた苦しくない絵画なのでぜひみなさんも筆をとってその感動を描いてほしいと思います。


これからは桜ですかね。

あと一週間もすれば東京も水墨画で描きたいほどの見事な桜が咲く頃になるのでしょう。

春は出会い そんな春らしい出会いを桜とともに大切に味わいたいものです。






教室のお問い合わせはこちらから お気軽にお問い合わせください。



▼国際中国書法國画家協会にご入会いただけますと各国の支部会員と筆を通じた文化交流も可能です、
ご興味の方は以下のICCPS 国際中国書法國画家協会 日本本部をご確認お手続きくださいませ。▼


ICCPS 国際中国書法国画家協会各国支部のHPはこちら



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.


にほんブログ村 イラストブログ 墨絵イラストへ
にほんブログ村


クリックしてね






スポンサーサイト



  1. 2012/03/29(木) 17:25:11
  2. 嵐酔 gallery
  3. 水墨画 墨彩画紀行 モクレンのトラックバック:0
  4. 水墨画 墨彩画紀行 モクレンのコメント:0

Home

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumiransui.blog.fc2.com/tb.php/959-e1271e8a
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)