fc2ブログ

嵐酔水墨画書道教室 東京・渋谷表参道/恵比寿、銀座で学ぶ水墨画と書の世界 ~Ransui's Sumi Art class

渋谷恵比寿と表参道で学ぶ本格的な水墨画と書の世界 心の模様を素直に墨と筆に託して思いを伝える そんな教室の様子 水墨画と書の文化を活動を通して発信中 

墨彩画 名残の桜

cyk

今年は平年と比べて寒さが長引きましたが、立派なさくらを目に出来ました。
すばらしい桜の花はやはり日本の土地や風土にぴったりあったすばらしい日本を代表する花ですね。

桜は、我が教室でもたいへん人気のある課題でありましてみなさん八重桜やしだれ桜などなど数多くの桜を描いてくれました。

我々、水墨画を楽しむ私たちにおきましてはやはり水墨画で心に感動を受けたものを素直に描けることはたいへんすばらしい事だと思います。


特に、女性のみなさんには華やかでもあり、品のある色彩感覚での墨彩画がとても人気があり大半以上は色を使用して彩色を楽しんでいる日々であります。



今回、私が桜を描いたのも我がアトリエの前には見事な桜の気が一本あるのですが、その桜がまたいいのです。
春がきてはその装いを華麗に見せてくれます。

小さな花の集まり そして競演。力のある限りの生命力を感じられます。

私も桜のような豪華華麗であり、気品漂うそんな人生を送りたいものだなあとふと感じておりました。





教室のお問い合わせはこちらから お気軽にお問い合わせください。





▼国際中国書法國画家協会にご入会いただけますと各国の支部会員と筆を通じた文化交流も可能です、
ご興味の方は以下のICCPS 国際中国書法國画家協会 日本本部をご確認お手続きくださいませ。▼


ICCPS 国際中国書法国画家協会各国支部のHPはこちら



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.


にほんブログ村 イラストブログ 墨絵イラストへ
にほんブログ村


クリックしてね



スポンサーサイト



  1. 2012/04/18(水) 11:26:51
  2. 嵐酔 gallery
  3. 墨彩画 名残の桜のトラックバック:0
  4. 墨彩画 名残の桜のコメント:0

Home

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumiransui.blog.fc2.com/tb.php/970-d30cc286
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)