fc2ブログ

嵐酔水墨画書道教室 東京・渋谷表参道/恵比寿、銀座で学ぶ水墨画と書の世界 ~Ransui's Sumi Art class

渋谷恵比寿と表参道で学ぶ本格的な水墨画と書の世界 心の模様を素直に墨と筆に託して思いを伝える そんな教室の様子 水墨画と書の文化を活動を通して発信中 

第8回日中水墨画協会展 特別揮毫しました。

jgj水墨画揮毫はとても盛大でした。本当にご覧いただいたみなさんありがとうございました。


第8回日中水墨画協会(神奈川 満柏会長主催)で今年も盛大にすばらしい会展になりました。

その協会より今回も賛助特別作品として招待作家の依頼を頂戴しましてこの度参加をさせていただきました。

会期中は、日中水墨画協会の会員のみなさんとの親睦会や懇親会を重ねまして私の協会からも門弟とともに参加をさせていただきました。


何よりも、画風もスタイルの違いも越えまして超党派的な交流が毎年続き、心から真の交流が出来ることにこのすばらしい意義を感じております。



いろいろな水墨画協会や書道協会などありますがこれからの時代いろいろな作風を認め合いともに交流をはかって行くことで我々のすばらしい書画文化を共有できますし、そこに書画文化のおおいなる発展が期待されるような気がしております。


この度は、日中水墨画協会でtは招待作家として作品を出品させていただきましたのと同時に、会長より命をうけましてこの度協会の会員にみなさんの前で特別揮毫会をさせていただき、作品は日中水墨画協会に寄贈させていただきました。



作品を揮毫している間、多くの水墨画愛好家がじっくり私の作品に目を向けてくださりとても緊張しながらもなんとか揮毫をさせていただき、水墨画とは何か 水墨画に何が大切かをご披露させていただきました。


すこしでも何かしらの形で私の揮毫会が心に残ってくれたらと思った次第です。


来年もまた盛大にこの懇親会で交流をさせていだければと思いますので日々謙虚に精神を鍛えながら水墨画 書道に邁進していこうと思っております。
kx,梅の絵を描いたあと軽快な鶏を揮毫いたしました

kgx


xb周りの熱い視線が注がれる中多くの会員のみなさんから盛大な拍手をいただきました。ありがとうございました


,fn描いた作品を前に余白の美や筆法をご紹介させていただきました。


教室のお問い合わせはこちらから お気軽にお問い合わせください。





▼国際中国書法國画家協会にご入会いただけますと各国の支部会員と筆を通じた文化交流も可能です、
ご興味の方は以下のICCPS 国際中国書法國画家協会 日本本部をご確認お手続きくださいませ。▼


ICCPS 国際中国書法国画家協会各国支部のHPはこちら



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.


にほんブログ村 イラストブログ 墨絵イラストへ
にほんブログ村


スポンサーサイト



  1. 2012/05/28(月) 23:10:54
  2. 日記
  3. 第8回日中水墨画協会展 特別揮毫しました。のトラックバック:1
  4. 第8回日中水墨画協会展 特別揮毫しました。のコメント:0

Home

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumiransui.blog.fc2.com/tb.php/992-5194e9ae
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【第8回日中水墨画協会展 特別揮毫しました。】

水墨画揮毫はとても盛大でした。本当にご覧いただいたみなさんありがとうございました。第8回日中水墨画協会(神奈川 満柏会長主催)で今年も盛大にすばらしい会展になりました。...
  1. 2012/05/29(火) 01:56:05 |
  2. まとめwoネタ速neo