fc2ブログ

嵐酔水墨画書道教室 東京・渋谷表参道/恵比寿、銀座で学ぶ水墨画と書の世界 ~Ransui's Sumi Art class

渋谷恵比寿と表参道で学ぶ本格的な水墨画と書の世界 心の模様を素直に墨と筆に託して思いを伝える そんな教室の様子 水墨画と書の文化を活動を通して発信中 

着実な力を身につけて

tkffおめでとうございます。日曜日のI.A さん すばらしい受賞がまた励みになられたようです。

みなさん お元気ですか。
今日も多くの仲間が水墨画 書道を堪能し学んでいかれました。

其の中で、日曜日にお越し下さっている生徒さんから見事国内の公募書画展覧会で入賞したと吉報をいただきました。

きちんと学ばれ、着実に力を付けてこられました。
すばらしい椿の作品 配列にもこだわりを添えて今にも自然の中で華麗に咲き乱れた深紅の花びらから香りがにおってきそうです。


習い事は継続 継続こそ力なりを証明してくださったと思っています。

書道も学ばれていた成果、線も書の線を活かした気品ある作風になりました。慌てない しっかりと地に足をつけ徹底する研究心 そして実践 そしてそして心と自然の一体化

そういうことがこの世界ではかなりキーワードでしょうか。
それをやって来た私の門弟もかずかずの最高賞で輝いた方 そして海外で教えている方々などそれは堂々としていて彼らたちの謙虚な学びには頭が下がる思いです。


これからもどうかこの賞に満足すること無く、どうかひたむきに筆をもたれ自分の心が反映された心の水墨画を描かれますよう影ながらに応援しております。


この度は本当におめでとうございました。!!!



h,左が今回受賞されたI.A さんの見事な軸装作品です。気品もありたいした作品です。ますます期待ですね


h,b

研究する心とはみなさんはどうご理解されますかね。

それは諦めない限りやり続ける姿勢でしょうか。

DSC_1448.jpeg






▼国際中国書法國画家協会にご入会いただけますと各国の支部会員と筆を通じた文化交流も可能です、
ご興味の方は以下のICCPS 国際中国書法國画家協会 日本本部をご確認お手続きくださいませ。▼


ICCPS 国際中国書法国画家協会各国支部のHPはこちら



にほんブログ村 美術ブログ 書・書道へにほんブログ村  


にほんブログ村 美術ブログ 水墨画へにほんブログ村ブログランキング参加しています。みなさんポチッと投票お願いしまっす!!クリックしてね.


にほんブログ村 イラストブログ 墨絵イラストへ
にほんブログ村









スポンサーサイト



  1. 2012/06/01(金) 02:04:57
  2. 生徒さんたちの活動
  3. 着実な力を身につけてのトラックバック:1
  4. 着実な力を身につけてのコメント:0

Home

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

トラックバック

トラックバックURLはこちら
http://sumiransui.blog.fc2.com/tb.php/995-12d14380
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

まとめtyaiました【着実な力を身につけて】

おめでとうございます。日曜日のI.A さん すばらしい受賞がまた励みになられたようです。みなさん お元気ですか。今日も多くの仲間が水墨画 書道を堪能し学んでいかれました。其...
  1. 2012/06/01(金) 07:15:52 |
  2. まとめwoネタ速neo